[2022新卒研修日記] 22卒突撃インタビュー!② [2022.04.12]

こんにちは!


本日はくすたん、シュガー、うっちだの3人が担当します。

まずは本日の本社の様子です!

本日は昼食時人事部 宮本さんからフライドチキンの差し入れがあり、本社勤務のみんなで美味しくいただきました!!

では本日も22卒突撃インタビューのお時間です!

このインタビューは同期で仲良くなるために、そして皆さんに我々を知ってもらうことを目的としています。

質問内容は「出身」「趣味」「今困ってること」「好きな言葉」「恋人の有無」の五つです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日一人目は、今日から本社勤務へ合流の小松原くんです!!

Q:出身はどこですか?

小松原くん:「東京です」

Q:趣味はなんですか?

小松原くん:「スポーツ観戦です、特にサッカーが好きです」

Q:今困っていることはありますか?

小松原くん:「髪が伸びるのが早いことが悩みです」

((くすたん((僕も同じ悩みです!!カット代が痛いですよね))

Q:好きな言葉は?

小松原くん:「「始まれば終わる」が好きです」

Q:恋人の有無は?

小松原くん:「シークレットでお願いします」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

続いては、本日から現場に出る濱本くんです!

Q:出身はどこですか?

濱本くん:「埼玉県です」

Q:趣味はなんですか?

濱本くん:「映画鑑賞です」

((最近見たのはファンタスティックビーストで、おすすめの映画はインターステラーの様です))

Q:今困っていることはありますか?

濱本くん:「現場が決まったけど、弊社からは一人なので心細いことです」

Q:好きな言葉は?

濱本くん:「「一期一会」です」

Q:恋人の有無は?

濱本くん:「えっとぉ...実は...(時間切れ)」

以上!本日は小松原くんと濱本くんのお二人にインタビューしました!ご協力いただきありがとうございました~これからも引き続きよろしくお願いします!

チームBの本社日記 社会人1週間経過感想【2022年4月11日】

皆さん、こんにちは!

お馴染みチームBの のしゅー、みーたん、あらんの3人で今回の記事をお送りいたします。

新卒の皆さんはもう会社になじめましたか?本社では研修などの活動を通して仲を深めています。

チームBのメンバーに1週間経過した感想を聞いてみました。

本日の記事内容   1)あらんの一週間感想

          2)のしゅーの一週間感想

          3)みーたんの一週間感想

1)あらんの一週間感想

入社式後4/6の初出勤はあいにくの雨で、電車もトラブルで遅れていて混乱した1日でした。業務は社会人としての基礎研修で当たり前のことではあるもののどれも大切なものでメモに残し今後も意識しようと感じました。

月曜日の出社が一番の試練でその後は天気も良く、社会人としての基礎研修を終え、CCNAの学習や実機研修に集中できるようになりました。
1週間経つと生活リズムも習慣化されてきました。今は睡眠時間も確保できており、業務中に眠ってしまうことなく就業できています。
社会人としての基礎研修が終わり、CCNAの勉強が始まっていよいよエンジニアとしての一歩を踏み出し始めたところなので、
今後も歩みを止めず、資格取得に向けこれからも学習を進めていきたいです。

勉強しすぎの子供のイラスト(男性)

2)のしゅーの一週間感想

一週間を終えて見て慣れていないことばかりで、一週間経つのがとても長く感じました。基礎的な研修から実機研修、CCNA学習の取り組みなど一日一日が大変でした。

私の目標は、CCNAの7月までに資格取得を目指すことです。その為に学習を少しずつ進めていますが、知らない単語や計算など覚えることが多く、とても苦戦しています。

しかし、実機研修の際に「この単語学習したなぁ、こういうことだったのか」とCCNA学習で学んだことが活かされて、理解することできました。

これからも引き続き、CCNA学習を集中して続けると共に体調管理をしっかり行い、全力で就業を全うしたいと思います。

3)みーたんの一週間感想

一週間を終えてみてまず思ったことは、家事と仕事を両立させることが大変!ということです。

入社前のここ2ヶ月くらいはだらだらと過ごしていたため、朝規則正しく起きて仕事を終えて帰宅してからご飯の用意をして、さらに洗濯や掃除をして、、、という生活が正直簡単ではありませんでした。

まだこの生活リズムに慣れている最中ですが、工夫してよい生活習慣を早く確立したいなと思います。さっそく今週からは早速時間があるときにご飯の作り置きをするようにしました。

1週間の内には基礎研修や実機研修があり、そしてCCNA取得へ向けての学習が本格的に始まりました。

具体的な目標設定も行ったため、前向きに自分のペースで、でもコツコツと頑張っていきたいと思います。

過労の主婦のイラスト

以上、チームBのメンバーに1週間経過した感想でした。

私たちは基礎研修や実機研修、CCNA学習を通してやっとエンジニアとしてのスタートラインに立ちました。

これから先、思い悩むことや大きな壁にぶつかることがあるかもしれませんが、その度に皆で協力し、乗り越えていきたいと思います。

これからチームBの活躍にご注目ください。

実機研修【2022年4月8日】

こんにちは!

今回の記事は ありちゃん、けんちゃん、はまちゃん、こうちゃんの4人が担当します!

本日は、実機を使った研修についてまとめたいと思います。

最後まで読んでいただけると嬉しいです!

Q. 実機研修とはいったものの、実際何をするの?

A. PC、スイッチ、ルーター等を使って、出された課題をクリアしていきます!

実機研修の様子

今回ほとんどの人が実機を初めて体験するということで、とても苦戦していました。

コマンドが思うように反応しなかったり、ケーブルの挿すところが多すぎてわからなかったりしましたが、それぞれのチームが協力してなんとか課題をクリアすることができました!

————————————————————————–

今回私たちが学んだ用語を一部紹介したいと思います!

VLAN…スイッチ内でPCを仮想的にグループ分けする技術

STP…ネットワークのループ回避をする規格

ルーティング…PC間の最適な転送ルートを割り出すこと

————————————————————————–

ほかにもこの研修で様々なことを学びました。

初のグループワークだったので、同期と話す良い機会になりました!

今日の記事は以上になります!次回の記事もお楽しみに!!

[2022新卒研修日記] 22卒突撃インタビュー!① [2022.04.07]

こんにちは!


本日はくすたん、シュガー、うっちだの3人が担当します。

まずは本日の本社の様子です!

みんなそれぞれ真面目に資格学習やブログ作成などに取り組んでいます。

本日から我々のチームCは同期で仲良くなるために、そして皆さんに我々を知ってもらうことを目的とした、22卒突撃インタビューを行います!

質問内容は「出身」「趣味」「今困ってること」「好きな言葉」「恋人の有無」の五つです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

栄えある一人目は、笑顔がキュートな山口くんです!!

Q:出身はどこですか?

山口くん:「兵庫やでぇ!」

Q:趣味はなんですか?

山口くん:「競馬にきまっとるやろ!」

Q:今困っていることはありますか?

山口くん:「上京してきて、電車がよーわからん!!」

Q:好きな言葉は?

山口くん:「「なんとかなる」」

((山口君らしい…ポジティブ…))

Q:恋人の有無は?

山口くん:「おるかも、おらんかも」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

続いて22卒のエース、杉本くんです!

Q:ご出身は?

杉本くん:「静岡です」

Q:ご趣味は?

杉本くん:「ポーカーとシーシャです!」

((さすがエース感ありますねぇ!!))

Q:今困っていることは?

杉本くん:「家事ですね~」

Q:好きな言葉は?

杉本くん:「「備えあれば患いなし」です!」

Q「恋人の有無は?」

杉本くん:「ご想像にお任せします」

本日は山口くん、杉本くんのお二人にインタビューしました!ご協力いただきありがとうございました!これからよろしくお願いします!

チームBの本社日記 MBA・ディベート【2022年4月6日】

皆さん、こんにちは!
チームBの のしゅー、みーたん、あらんの3人で今回の記事をお送りいたします。
本日から、新卒の同期がリモートワークや本社出勤、現場への出勤に分かれています。離れ離れになって寂しい思いをしている同期や既に現場で参画されている先輩方、またPolestar-IDへの入社を希望してる皆さんに新入社員の研修など、本社での活動状況をお伝えできればと思います!

本日の記事内容は
1)MBA
2)ディベート
3)おまけ
是非、最後まで読んでいただけると嬉しいです!

1)MBA

MBA(Master of Business Administration)に関する本を用い、
私たち新卒社員は人前で発表する能力、要約して分かりやすく伝える能力を身に着けることを目的にプレゼンテーションを行っていきます。
まだ社会人生活に適応している最中で、緊張してしまいがちな私達ですが、この”人前に立って相手に伝える”という経験を通じて殻を破っていけるようにしたいと思います。

代表でMBAの素晴らしいお手本を披露してくれた先輩社員N

2)ディベート

自分の意見を伝える能力、論理的な思考力を身に着けることが目的で特定のテーマについて,肯定・否定の二組に分かれて討論を行いました。

お題は「行くなら海か、山か?」、「付き合うなら中身か、外見か?」など様々なテーマとなり、終始笑いが絶えない討論になりました。

おまけ)研修中の雰囲気

緊張しながらもチームで記事を作る新入社員一同

基礎研修が終わり本日からブログの制作がスタートでした。初めての記事でしたがどうでしたか?
楽しんで頂けたら嬉しいです!明日以降もたくさんの記事が投稿されるのでお楽しみに!

会社説明会の裏側を覗いてみよう

WEB会社説明会では、学生の皆様に適切な情報かつ、わかりやすい説明を行うために、
予め収録を行い編集をした会社説明会に参加して頂いております。

そんな会社説明会の撮影をするにあたって、
NGやハプニングなどたくさんありました。
1番多かったNGは、言葉を噛んでしまうことです。
普段の会社説明会では、スラスラと話せていますが、
カメラを目の前にすると中々普段通りのパフォマンス通りが難しいです(笑)
しかし、NGを10回以上出してしまった場面も多々ありましたが、
撮影に慣れてくると一発で撮れた箇所もあります!
是非、ブログをみて会社説明会に参加された方は、
「いろんなところを撮り直して撮影して頑張ったんだな!」と
思っていただけたら幸いです(笑)

会社説明会は、新しい情報を皆様にお伝えする為に随時収録を行っています。
また、会社説明会後に質問時間を設けさせて頂いているので、
ご気軽にご質問してください。
最近は会社に関すること以外の質問も頂いております。
Polestar-IDの会社説明会を受けてみたいと思った方は、
下記URLのマイナビホームページか、当社の採用ページからエントリーしてみてください!
マイナビ:https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp235510/outline.html


[新卒向け会社説明会開催] 営業・人事・営業事務・WEBエンジニアを募集しています!

営業・人事・営業事務・WEBエンジニアの会社説明会は月に3回程開催しています。

お客様・社員から感謝の言葉をいただく時の充実感・達成感は格別!
強みを活かしてお客様とエンジニアに貢献!

IT業界と言っても幅広いですよね。
当社はネットワークとサーバーの設計構築・保守運用を行っている会社ですので、
この事業について事例を交えながら会社説明会を行います。

【こんな人に来て欲しい】
◎コミュニケーションスキルに自信のある方
◎モノ売りではなく考えて仕事に取り組みたい方
◎仕事を通じてエンジニアの夢の実現に関わりたい方
◎自分の活躍で自業拡大に貢献したい方
◎成果を正当に評価される環境を探している方
◎腰を据えて長くキャリアを築いていきたい方

お客様の抱える課題と自社エンジニアの夢をマッチングさせることが重要です。
この意味をしっかりと理解し、考えて仕事に取り組める方をPsiDは求めています!

【将来の成長に期待してください】
実績が上げられるようになったら、
重要な業務の引き継ぎも行っていく予定です。
本年の本社移転も控え、さらなる展開加速を目指していくので、
それに合わせて部署の人員も増やしていきます。
組織が大きく変われば当然ポジションも生まれます。

★会社説明会日程★

3/14(月)10:00〜12:00
3/18(金)10:00〜12:00 満席
3/23(水)10:00〜12:00
3/28(月)10:00〜12:00

★採用までの流れ★
会社説明会→エントリーシート(書類選考)→面接(1回)→採用

週に1〜2回、実際にお仕事をしていただく現場を見て頂きたく、
対面の会社説明会のみを開催しております。

【2023年卒】新卒採用始まりました! 『マイナビ2023』

こんにちわ!
株式会社Polestar-ID採用担当です。

3/1から2023年度向け新入社員採用が始まりました!
新入社員の採用ではエンジニア・営業・人事・営業事務・
WEBエンジニア
になりたい方を募集しています!

2023年度新卒採用の選考は、最短で1週間で採否がわかります!
※面接のスケジュールにもよります。

【採用までの流れ】
会社説明会→エントリーシート(書類選考)→面接(1回)→採用

エンジニア職は週に4回会社説明会を開催しています。
会社説明会は、対面式とWEB形式で実施しており、
面談から採否まで最短で1週間!

当社にご興味を持っていただいた方は、
是非、当社ホームページ採用サイトからのエントリーもしくは、
マイナビからエントリーしてください!
マイナビ:https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp235510/outline.html

いよいよ2023年度新卒採用がスタート!!

こんにちは!
Polestar-ID採用担当の宮本です。

現在、学生の皆様はマイナビ2023プレサイトを活用してインターンシップのご応募をしていただいていおりますが、
3月からマイナビ2023本サイトに切り替わり、本格的に企業全体の採用活動が始まります!


Polestar-IDでは、本格的な就職活動がスタートする前に、
インターンシップを受けて頂いた方を対象に早期選考を行なっています!


インターンシップの内容は、初級者から上級者の皆様にレベルを合わせたプログラムをご用意しております。

★初級編★
・トラブル発生!原因究明用の手順書を見ながら原因を探り、解決しよう!

★上級編★
・設計構築に挑戦!パラメーター表を作成して実機を動かそう!

★応用編★
・ネットワークはどうやって動いてるの?機械を触って通信の流れを調べよう!

※開催日によって内容が異なりますので、マイナビプレサイトを確認の上エントリーください。


これから就職活動を始める方、またネットワークについてご興味のある方がいましたら
是非、マイナビ2023プレサイトからご応募してください!

また、マイナビ2023プレサイトにエントリーのみしていただいた方にも
採用に関する情報をお知らせいたしますので、
是非、ご興味のある方はご気軽にエントリーしてみてください!

秋冬インターンシップを開催中2/10まで!

11/19から秋冬インターンシップが始まりました。
インターンシップでは、学生の知識のレベルに合わせて
下記の3パターンを準備しています。
ご興味がありましたら是非メルマガ後半の
開催日とスケジュールをご覧ください。



初級編では、トラブル発生!原因究明用の手順書を見ながら原因を探り、解決しよう!」
未経験の方でも取り組めるプログラムをご用意しております。

上級編では、「設計構築に挑戦!パラメーター表を作成して実機を動かそう!」
未経験の方でも取り組めるプログラムをご用意しておりますが、
「学校でIT系の勉強してます!」「ネットワークの知識少しあります!」
という方でしたらより楽しく理解しやすい内容となっております♪

応用編では、「設計構築に挑戦!パラメーター表を作成して実機を動かそう!」
未経験の方でも取り組めるプログラムをご用意しておりますが、
「学校でIT系の勉強しているのでちょっと難しいものに挑戦してみたい!」
という方でしたらより楽しく理解しやすい内容となっております♪

現在、インターンシップは開催日が残り5回となり、とてもご好評をいただいております。
ネットワークについて全くの未経験の方でも初級編から応用編を受けていただいた方も沢山います❗️
次のインターンシップは、2022年の1月18日ですが既に沢山のご応募をいただいています。
残り空き枠が僅かとなっておりますので、エントリーはお早めにお願い致します。

☆開催日
[初心編]★☆☆☆☆
トラブル発生!原因究明用の手順書を見ながら原因を探り、解決しよう!
・1月18日(火) 13:00~[残り僅か]
・2月2日(水) 13:00~[残り僅か]

[上級編]★★☆☆☆
設計構築に挑戦!パラメーター表を作成して実機を動かそう!
・12月7日(火) 13:00~
・1月26日(水) 13:00~
・2月8日(火) 13:00~

[応用編]★★★☆☆
ネットワークはどうやって動いてるの?機械を触って通信の流れを調べよう!
・12月14日(火) 13:00~
・2月10日(木) 13:00~[残り僅か]

☆スケジュール
13:00~ 受付開始
13:05~ PsiDについての説明
13:35~ 座談会(業務や会社の社風等ざっくばらんにお話ししましょう)
14:00~ 実機体験:ネットワークを構築しよう!
16:45~ 本日の振返り・アンケート記入
17:00~ 終了

☆お申し込み方法
マイナビ2023 株式会社Polestar-ID説明会予約からエントリー
URL:https://job.mynavi.jp/23/pc/corp235510/sem.html

ネットワークの未経験の方や興味のある方、大歓迎です!!
是非、ご気軽にご参加ください!