未分類

突撃!どんなお昼ご飯?【2021年6月11日】

こんにちは!!
今回の記事はピーチひろの二名がお送りいたします。

やってきました、突撃!どんなお昼ご飯?のお時間です。
本日は本社にいる新入社員に突撃取材して参ります。

それではさっそく取材してみましょう!
ピーチ「今日のお昼は何ですか?」
ノッチ「きつねうどんの大盛お揚げ2枚とモンスターです。」
ピーチ「お揚げ2枚ですか!?贅沢ですね~。」

ひろ  「今日のお昼は何ですか?」
タック 「焼きそばパンとメロンパンです。」
ひろ  「いいですねぇ~。絶妙なところをついてきますね。」

ピーチ「今日のお昼は何ですか?」
Tom 「鮭おにぎりとドーナツです。」
ピーチ「塩味と甘味の最高のハーモニーですね。」

みなさん、午後の業務に向けてしっかりと栄養補給してますね。
午後も睡魔に負けず、頑張っていきましょう!

本日の記事は以上になります!
次回の記事もお楽しみに!

CCNAを目指しているあなたへ【2021年6月10日】

こんにちは!!
今回の記事はTomノッチがお送りいたします。

今回はCCNAを目指してる人に向けて現在CCNA学習中のグレープとCCNP取得したひろにCCNAの苦手な分野とその解決策をインタビューしたいと思います!

Tom「CCNAの学習をする際に苦手な分野はどこでしたか?」
グレープ「SDNの範囲ですかね。覚える単語が多すぎて紐づけが大変でした(笑)」
Tom「覚えることが多いと時間がかかりますし大変ですよね。どのように解決しましたか?」
グレープ「共通点や対になるところを見出し、セットで覚えられそうなところは
     セットにするなど、工夫して覚えました。」
Tom「自分に合った覚え方を見つけたほうが学習しやすいですよね。ご協力ありがとうございました!」

ノッチ「CCNAの学習をする際に苦手な分野はどこでしたか?」
ひろ「STPの範囲です。指定ポートやルートポートの選出などの仕組みを理解するのに時間がかかりました。」
ノッチ「私も苦手なので、ぜひ解決策を教えてほしいです!」
ひろ「そうですね・・・。解説を一つ一つ順序立ててかみしめながら見ていくと、しっかりとそれ通りの仕組みなはずなので、丁寧に理屈を理解することです(笑)」
ノッチ「最後にCCNP取得者としてCCNA取得を目指している方へメッセージをお願いします。」
ひろ「自分に負けずにどれだけ努力できるかが大事なので、根気強く頑張ってください!」

以上、CCNA学習経験者の二人のインタビューでした。
それぞれしっかりと苦手分野を把握していて、自分に合った学習の仕方を見つけていたので、それを見習ってより一層学習に励みたいと思います!

本日の記事は以上になります!
次回の記事もお楽しみに!

新メンバーの休日の過ごし方【2021年6月9日】

こんにちは!!
今回の記事はタックとグレープがお送りいたします。

今回は元リモート組の本社勤務に入ってから初めての休日がやってきました!
それでは、元リモート組のピーチタックに先週の休日をどのように過ごしたのか気になるので、インタビューを行ってみます!

グレープ「今回本社勤務となってから初めての休日でしたが、リモート研修中の休日と違った点などはありますか?」
タック「休日の過ごし方自体は変わらなかったです。なので、普段通りにリフレッシュや学習を行い過ごしました!」
グレープ「そうなんですね!それではどのように過ごしていたのか内容をお聞かせください。」
タック「趣味のプラモデルを作りながらアニメを鑑賞して過ごしました!
学習面では一週間まとめてきたノートを読み込むなどをして学習しました!
作成したプラモデルはカップヌードルのプラモを作りました!謎肉が本物そっくりでした!」
グレープカップヌードルのプラモデルなんてあるんですね!とても個性的で面白いと思います!ご協力いただきありがとうございました。」

グレープ「今回本社勤務となってから初めての休日でしたが、リモート研修中の休日と違った点などはありますか?」
ピーチ「リモートの時より休みの時間が大切だと思いました。」
グレープ「そうなんですね!それではどのように過ごしていたのか内容をお聞かせください。」
ピーチ「友人の家に遊びに行きました!
友人とスマブラをしたり、ラーメン屋に友人とドライブして鳥そばを食べに行ったりしていました!」
グレープ鳥そば!あっさりしてそうでとても美味しそうですね!ご協力いただきありがとうございました!」

インタビューを通して、それぞれ休日に学習を行いつつ、趣味を堪能してしっかりとリフレッシュ出来ていると感じ取れました!
休日でしっかりと疲れを取り、これからも充実した研修を行って行けるといいですね!

本日の記事は以上になります!
次回の記事もお楽しみに!

\ENCOR HOLDER爆誕!/【2021年5月18日】

こんにちは!!
今回の記事はいしりゅうやす、ノッチの三名がお送りいたします。

先週、同期のひろがCCNPのENCORを取得しました!
おめでとうございます!

早速お話を伺ってみたいと思います。

いしりゅう 「どれくらいの期間学習したんですか?」

ひろ    「一か月半ぐらいですね、かなり苦労しましたが
       自分の中では短い期間で取得できたと思います。」

いしりゅう 「どのような学習を行ったんですか?」

ひろ    「CCNAで培った知識を基礎として、
       ping-tやその他の問題集を使用して学習しました。」

やす    「好きな食べ物は何ですか?」

ひろ    「カツカレーです、試験当日はカツを抜いてカレーを食べました。
       カツは不要でしたね(笑)」

以上、ひろへのインタビューでした!
CCNAからさらに発展してNPに向けての資格まで取得した同期がいる事で、
とても刺激になります。

我々もさらに学習に励みたいと思います!

本日の記事は以上になります!
次回の記事もお楽しみに!

新しい仲間!!ジアイーノ参戦!!【2021年5月14日】

こんにちは!!
今回の記事はひろとショーとグレープがお送りいたします。

オフィスに二つ目のジアイーノが導入されました。

元々社内にはジアイーノが設置されていたのですが、
2台目の増設に伴い更に劇的な除菌効果がみこめるでしょう。

除菌以外にも脱臭効果花粉にも有効だそうで、
ジアイーノ増設のおかげで社内がより過ごしやすくなりますね!

本日の記事は以上になります!
次回の記事もお楽しみに!

ショートカットキー解説!(初級編①)【2021年4月27日】

こんにちは!
今回の記事はひろとショーでお送り致します!

今回はインターネットで効率的な仕事を行う上で欠かせない
ショートカットキー」について、基礎的なコマンドを数種類紹介していきます!

●コピー 【Ctrl+C】
コピーしたい箇所ドラッグ&マークして使います。
わざわざ右クリック→コピーの手順を踏まずに済む必須コマンドです!

●切り取り 【Ctrl+X】
ドラッグ&マークした箇所を切り取ります。
別の箇所に差し込んだりと、文章の修正に何かと使うことの多いコマンドです!

●ペースト 【Ctrl+V】
コピーや切り取った箇所を、カーソルを合わせた箇所に張り付けます。
上記のC、X、Vはキーボードの隣接した箇所にあり、
使用頻度も多いショートカットキー三銃士です。セットで覚えたいですね!

●もとに戻す 【Ctrl+Z】
Enterで確定する前の状態(Excelなら1セル単位の状態)に戻ります。
わざわざ左上の「戻るボタン(←)」を押す手間を省くことが出来る必須コマンドの一つです!

●修正を戻す 【Ctrl+Y】
もとに戻した動作をなかったことにするコマンドです。
効果は画面左上の「進むボタン(→)」であるため、ZとYを覚えればマウス操作の手間が省けて便利ですね!

これまでのコマンドを使いこなすことで、業務効率の向上につながりますね!
次回では、より上級者向けのショートカットキーを紹介する予定です!

引用元:https://www.manpowerjobnet.com/haken_guide/improving-skills/windows_shortcut/

本日の記事は以上になります。
次回の記事もお楽しみに!

本社にコーヒーメーカー参戦!!!!!【2021年4月20日】

こんにちは!
今回の記事はひろ、ショーの二名がお送りします!

な、な、な、なんとコーヒーメーカーが本社に参戦しました!
お店にあるような立派なコーヒーメーカーで、
エスプレッソやカフェラテ等、合計9つの種類が味わえます!

某コーヒー店シロップも常備しているため、
その日の気分に合ったカスタマイズも可能です!

気になるお値段は紙コップの利用による50円。
しかし、マイカップを持参すれば無料で飲むことができちゃいます!

月曜朝の憂鬱な気分の時や、昼食後のブレイクタイム、
睡魔が襲う午後のひと時などに是非試してみてください!

本日の記事は以上になります!
次回の記事もお楽しみに!

絶品の特製料理!!!!【2021月4月13日】


こんにちは!
今回の記事はHOSHIがお送りします。

つい先日の土曜日、ななななんと五十嵐社長と人事部宮本さんが寮にいらっしゃってくださり
社長お手製の数々の特製料理をごちそうになりました!!

社長のイラスト(若い男性)
引用元https://www.irasutoya.com/2017/11/blog-post_1.html

華麗な手さばきで、たくさんの食材を調理いただきました。
数々の料理の中でHOSHIはクリームパスタが美味しかったです。

にんにくの力強い風味と濃厚で優しいクリームが見事に絡み合いトウガラシの辛さが癖になるような、
今まで食べたパスタの中で一番のパスタでした。

レシピや作り方は教えていただいたので、是非休みの日になど作ってみようと思います!

本日の記事は以上です。
次回もお楽しみに!

魔性のケーキ【2021年4月5日】

こんにちは!
今回の記事はかとりゅうが担当します!

本日は取引先の方から素晴らしいものをいただいてしまいました…!!

某有名洋菓子店のケーキをいただいてしまいました!!!
私がいただいたケーキはイチゴなどのベリー系が使用されており、甘味と酸味が合わさり
とても美味しかったです!!
そのほかにも様々な種類があり、どのケーキを選ぶかでとても迷ってしまいそうです…!

一時間くらい迷ってしまいそうですね…笑

取引先の方にはこのようなとてもいい物をいただいてしまい感謝しかありません!

本日の記事は以上になります!
次回の記事もお楽しみに!

嗚呼、斯くも楽しい寮生活【2021年3月31日】

こんにちは!
本日の記事はかとりゅうが担当します。

本日は今までの内容からは少し離れますがPsIDの社員寮での生活についてお送りしたいと思います。

現在私は都内某所にあるPsIDの社員寮で暮らしています。
社員寮は3階建ての一軒家となっております。
少し前までは寮で暮らしているのは私一人でしたがつい最近2021年入社の後輩たちが入寮し、
静かだった寮内がとても賑やかになりました!

そして昨日は、入寮してきたメンバーの交流も兼ねて歓迎会も行いました!
みんなでピザを食べたりゲームをしたりなどをして大いに交流を深めることができたかと思います!!

明日は入社式があり、2021年新入社員の方々が入社されるのでその方々とも交流を深めることができればと思います!

本日の記事は以上になります。
次回の記事もお楽しみに!