新入社員研修

リアル脱出ゲーム①「廃病院編」【2021年4月15日】

こんにちは!
今回の記事はひろ、りょう、ショーの三名がお送りします!

先週、かとりゅう先輩と新卒メンバーでリアル脱出ゲームに行ってきました!
脱出ゲームのテーマは3つほどあり今回の記事では「廃病院」について書かせて頂きます!

廃病院の参加したメンバーは、ひろ、りょう、はいろっくの3人です!
3人ともリアル脱出ゲームは未経験で不安と楽しみで胸がドキドキでした!

設定は、警察官である自分達が通報のあった
廃病院を調査しに行く!というものでした。

引用元:https://illustrain.com/?p=27262

廃病院というテーマあってか室内は非常に寒く薄暗いなかで、
なんとも不気味なBGMがかかってました。

3人とも未経験者だったので、
謎を解く度にバリエーション豊富な仕掛けに
腰を抜かしちゃいました。

恐怖に怯えつつ精神を削りながらも
3人で知恵勇気を振り絞りながら協力をし、
なんとか脱出する事が出来ました‼

今回のリアル脱出ゲームを通して、
新卒メンバーの絆をさらに
深める事が出来ました!

本日の記事は以上になります!
次回の記事もリアル脱出ゲームについて書きます!
お楽しみに!

BREAKING ICE TIME!!!【2021年4月14日】

皆さんこんにちは!
今回の記事は、はいろっく、たけC、いしりゅうでお送りします。
日々、CCNAの取得を目指して誠心誠意頑張っています!
今回は、研修の中でアイスブレイクの様子をお送りします。

BLACK JACK

本来の”BLACK JACK”と違い、簡素化したルールで行いました。
いしりゅうがディーラーを務め、ヒットするかスタンドするかで盛り上がり、周りも暖かい声援が起き、同期同士の親睦を深めてきました。

Gobblet

“Gobblet”というマルバツゲームに戦略性を持たせたボードゲームも並行して行いました。
アイスブレイクすると共に、論理的思考力を鍛えられました。

アイスブレイクで得られた論理的思考力をCCNAの取得に生かしたり、
同期との親睦を深めたりして、今後の新入社員研修を頑張っていきます!

本日の記事は以上になります。
次回の記事もお楽しみに!

野菜を頂きました!!【2021年4月12日】

こんにちは!
今回の記事はひろ、りょう、ショーの三名がお送りします!

昨日、五十嵐社長や人事部の方々から、シェア畑で収穫した新鮮な野菜を頂きました!
大根やチンゲン菜・高菜や春キャベツ等々、大量の野菜を頂いたため、今から料理するのが待ち遠しいです!

りょうは毎日寮生活で自炊をしているため、とても助っています!
来週のお弁当にも使い、おいしくいただきたいと思います!

↓↓↓↓↓営業部の方々の収穫報告記事はこちらです↓↓↓↓↓

春の収穫祭☆そろそろ夏野菜始めます・・・


また、研修にて初めての実機研修を行いました。
今回は端末-ルーター間の疎通確認とログ取得をしました。
慣れない作業に戸惑い、思うように課題が進められない一同となりましたが、
反省点を活かして次回以降は素早い設定を行えるように精進したいと思います!

本日の記事は以上になります。
次回の記事もお楽しみに!

人生は、チーズで始まり牛丼で終わる【2021年4月9日】

皆さんこんにちは!
今回の記事は、はいろっく、たけC、いしりゅうでお送りします。
現場に参加する準備として、実機を使った研修で技術を得たり、CCNA等の取得を目指したり、
誠心誠意頑張っています!
今回は午後の研修に向けて活力を得るための新卒のランチを紹介して行きたいと思います。

1.チーズ牛丼 つゆだく

まずは、いしりゅうのランチです。
語ることは多くはありません。
原点にして頂点、それだけです。

2.餃子定食

続いて、たけCのランチです。
本社の近くの某中華店にある餃子定食を食べました。
価格も安く、満足できる量でおいしかったので、また寄りたいと思います!

3.カット野菜

最後に、はいろっくのランチです。
上京したててでお金がないため、安いキャベツを持参しています。
炭水化物を取りすぎないことで眠気を抑え、午後からの業務も頑張れます!
5月末までの節約生活……頑張りたいと思います……!

入社して数日が経ち、ランチの取り方も固まってきたように思えます。
本日のランチの紹介は以上です。

ランチで得た活力を基に午後の研修も頑張っていきます!

本日の記事は以上になります!
次回の記事もお楽しみに!

大爆発!!MBAに挑戦!!!【2021年4月8日】

こんにちは!
今回に記事はHOSHIとサトリクがお送りします。

     
21年入社の我々は研修の一環でMBA(経営学修士)プログラムの一環であるプレゼンテーション
を行いました。

お題は営業部の方から資料を事前に渡され、そのお題に沿ったプレゼンを10人前後の前で五分間おこなうという物です。
初回はブログを記しているHOSHIが担当でした。

前日に資料を読み込んだり、話に説得力を持たせるため良い例え話はないかと下調べを行い、いざ当日!!
多角的に物事を見ることが「メタレベル」の要素の一つであることを、女性冒険家 アメリア・イアハートに例えようとしたところ
緊張から話の順序がめちゃくちゃになってしまい、もはや歴史の授業に…

混乱する人のイラスト(男性)
引用元https://www.irasutoya.com/2019/02/blog-post_729.html

しかしその後の総評で先輩や同期から、初回にしては分かりやすかった 例えがよかったと好評をいただき、下調べしたかいが
あったなと達成感がありました。

事前の下調べをするという事とプレゼンテーションを行った経験を忘れずに、今後の社会人生活をこなしていきます!

本日の記事は以上になります。
次回の記事もお楽しみに!

初めてのディベート・MBA発表【2021年 4月7日】

こんにちは!
今回の記事はひろ、りょう、ショーがお送りします。

今週から本格的に研修が始まり本日初めてディベートを行いました。
ディベートのお題は「和室 VS 洋室」と「山 VS 海」でした。

ソース画像を表示

「和室 VS 洋室」では、和室派は快適さと安全性、洋室派は普及さと汎用性を前面に押し出したプレゼンを展開し、
激戦の結果同点となりました。

一方、「山 VS 海」では、『何も持たずにそこに放り出されたらどちらが生き延びられるか』という意外な方向に話が展開し、ユニークなディベートとなりました。

さらに、コミュニケーション能力の向上や面談対策を目的としてMBAのテーマを用いて発表を行いました。初めに大塚さんに実演をしてもらい発表のコツや質疑応答のポイントなどを教えていただきました。これらのポイントを踏まえて今後の自分たちの活動に活かしていきたいです!

        ↓↓↓↓↓過去のMBA・ディベートについてのブログ記事↓↓↓↓↓

本日の記事は以上です。
次回もお楽しみに!

新入社員が なかまに くわわった!【2021年4月2日】

こんにちは!
今回の記事はかとりゅうがお送りします。

昨日に入社式があり、新たに新入社員がPsiDに入社しました!
皆さんこれから始まる社会人生活に期待が高まっていたりと
非常にフレッシュでした!

本日は新入社員研修があり本社にて社会人としての基本を学び、
現場で働くための準備を行いました。

またお昼には先輩方も交えてトランプをしたりして大いに盛り上がりました!
同期だけでなく先輩とも交流が深められたかと思います!

ブラックジャックをしている様子です!

これから新入社員の皆さんとともに働くことができるのが非常に楽しみです!
私自身学ぶ点も多いのでともに学び合えるようにしていきたいです!

本日の記事は以上です。
次回もお楽しみに!

少しは理解が深まると嬉しいポリシー解説【2021年3月23日】

こんにちは!
今回の記事はかとりゅうがお送りします。

現在、N社のネットワーク構築案件で使われるファイアウォールについて技術を検証しています。
今回の記事はFortigateのポリシーについてという内容になります。

ポリシーとは方針の事で、その物事に対するルールのようなものです。
例えばプライバシーポリシーですが、これは個人情報をどう扱うかという方針やルールであり
そのルールを明文化したものをさすこともあります。

Fortogateにおけるポリシーとは通信の可否の制御する設定の事です。
標準ですべての通信を拒否する設定(暗黙のdeny)がされており、基本的には許可したい通信についての通信許可設定を追加していくことになります。
ポリシー設定は、主に送信元、送信先、サービスポートを指定することで設定します。

標準の設定だとこのように拒否されます。

Aという端末とBという端末との間で FortiGate を挟んで双方向通信を実現したい場合、[AからBへの通信] と [BからAへの通信] の双方向の通信が許可されている必要があります。
FortiGate の一つのポリシーで設定できるのは片方向の通信についてのみのため、双方向通信を実現するためには 2 つのポリシー設定が必要となります。
ここで、FortiGate などのファイアウォールにはステートフル・インスペクションと呼ばれる機能があります。
ステートフル・インスペクションを有効にした場合、ある通信を許可するポリシー設定に対して、そのポリシーに該当する通信に対応する戻りの通信は自動で許可されます。
これにより一つのポリシーで双方向通信が可能になります。
また、ステートフル・インスペクションがあることによりセキュリティ面でのメリットがあります。
引用元:https://nwengblog.com/fortigate-policy/#toc2

大体の企業では、社内LAN側からインターネット側への必要な通信のみ許可しておいて、インターネット側から 社内LAN側への通信は原則として拒否するという設定がされています。
これはつまり、原則として社内LAN 側を起点とする通信のみ許可されるということになります。

今回の記事は以上になります。
次回の記事は実際にポリシーを作成して通信を行う内容になります。
次回の記事もお楽しみに!

ハードウェアスイッチ独立宣言【2021年3月19日】

こんにちは!
今回の記事はかとりゅうがお送りします。

現在、N社のネットワーク構築案件で使われるファイアウォールについて技術を検証しています。
今回の記事はFortigateのInternalポートの独立という内容になります。

現在使用しているFortigate 200Bという機器は物理ポートが16ポートありますがそのうちポート1~8がハードウェアスイッチとして一まとめにされています。
半数ほどのポートが一まとめにされていると少々使いづらいのでポートを独立させていきます。

それではGUIを用いてポートを独立させていきます。
※今回はポート1も設定の対象になるのであらかじめGUIかCLIで9位個のポートにIPアドレスとHTTPSの許可を設定します。

ハードウェアスイッチのモードを解除すればポートを独立させることができるのですが
初期状態の機器には、ハードウェアスイッチからport9への通信をすべて許可するポリシーが設定されています。
このポリシーが設定されている状態だとハードウェアスイッチを削除できないため、まずこのポリシーを削除します。
[ポリシー&オブジェクト]→[IPv4] 画面にて、[switch→prot9] 欄の ID 1 のポリシーをクリックして選択した後[delete]をクリックし削除します。

ポリシーの削除が完了したら次はハードウェアスイッチを削除しポートを独立させていきます。
[ネットワーク][インターフェース]画面にて[switch]を選択し右クリック、モード変更を選択します。

すると下記画像のようなウィンドウが出てくるのでインターフェースモードにチェックを入れてOKを押します。
その後物理ポートの数が16に増えていたら成功です。

今回の記事は以上になります。
次回の記事はFortigateのポリシーについての内容を予定しています。
次回の記事もお楽しみに!

現場でよく使ったショートカットキー一覧【2021年3月18日】

こんにちは!
今回の記事はたみさんとがわさんの2人でお送りします。
今回は現場でよく使うショートカットキーを紹介致します。

1.Windows標準ショートカット
【Ctrl+Z】1個前に戻る
【Ctrl+X】切り取り
【Ctrl+C】コピー
【Ctrl+V】貼り付け
【Ctrl+A】全選択
【Ctrl+S】保存(Excel、メモ帳)
【Ctrl+F】検索
→探す手間が省け、時間短縮になります。
【Ctrl+N】同じエクスプローラーが新しく出現します。
→違う所にあるファイルを比較する時に時間短縮できます。

【Windows+shift+S】スクリーンショット

【Shift+Del】完全消去
→ゴミ箱にいかない為、2度手間にならない

2.Excel限定
【Alt+;】日付
【Alt+:】時間と分

今回紹介したショートカットキーは現場で
使用する頻度が高いものなので覚えておくと便利です。
現場で培った知識は他の現場で活かせるようこれからも頑張っていきます。

今回の記事は以上となります。
次回の記事もお楽しみに!