今回の記事はいわっちさん、サバさんの2人でお送りします。
突然ですが、ネットワークが何のことを指しているかご存じですか?
大半の方はネットワークというものがあるのは知っているけど
具体的にどういった物なのか分からないといった方が多いかと思います。
そこで今回はネットワークとは何なのかを簡単に説明していきます。
・ネットワーク(network)とは
人や物事を網状につなげたシステムのことです。
例えば人間や組織をつなげたものを社会的ネットワーク
人と人が連絡するための網状のものを連絡網など
いろいろなネットワークがありますが今回は
コンピューターネットワークについて
説明をしたいと思います。
コンピューターネットワークは
複数のコンピューターを接続する技術、
または接続されたシステム全体の事をいいます。
コンピューターネットワークは規模によって
大きく分けるとLANとWANに分類されます。
LANとWANの詳しい解説は過去の記事をご覧ください。
(【2020新卒研修日記】WANを知ろう!!【2020.9.10】)
・身近なネットワーク
ネットワークと言われても実際に見たり触ったりすることは
できないのでどういった物なのかイメージしづらいかもしれません。
でも実は、ネットワークを利用しているものは
私達の身近にたくさんあります。
その一部を紹介したいと思います。
「スマホ」
SNSを利用して人と交流をしたり
アプリをダウンロードして使用する時に
ネットワークを利用しています
「パソコン」
インターネットを使ってWEBサイトを見たい時や
オンラインゲームで遊ぶときに
ネットワークを利用しています
「交通系ICカード」
意外かもしれませんが
自動改札にかざした際に
一瞬ではありますが
ネットワークを利用しています
「キャッシュカード」
使用する際にカード情報を
口座に確認する時に
ネットワークを利用しています
このように当たり前のように利用しているものでも
実は、知らない部分でネットワークを利用しているのです。
・もし、ネットワークがなかったら
先ほど説明した通り私たちの生活では
ネットワークが深くかかわっています。
では、このネットワークがなくなった場合
生活にどういった影響が起こるでしょうか。
先ほどネットワークを使っているといったもので
例を挙げて見てみましょう。
「スマートフォン」
今では生活に欠かせないものであるスマートフォンですが
ネットワークがなくなった場合ほとんどのサービスが利用できなくなります。
使用できるのは「カメラ」や「電卓」といった
簡単な機能に限定されてしまいます。
「パソコン」
こちらもスマートフォンと同様にほとんどのサービスが利用できなくなります。
WEBサイトが閲覧できなかったり、メールなどもできません。
アプリのインストールやアップデートも出来ないので
パソコンに入っているアプリケーションしか利用できません。
「交通系ICカード」「クレジットカード」
この二つはネットワークを前提に開発されたものなので、
利用することができません。
支払いは現金のみになってしまいます。
他にも、ATMサービスが特定の場所でしか利用できなかったりなど
生活するうえで不便になってしまうような事態が起こり得ます。
・ネットワークは必要なもの
いかがでしょうか。
上記で紹介した事例はネットワークがなくなったことによって
皆さんの身近で起こりうることのをほんの一部だけになります。
ネットワークがなくなってしまうと生活に多大な影響を
及ぼしてしまうのが伝わったと思います。
また、昨今ではIoT(物のインターネット)が活用された商品が
多く発売されており、生活の深いところにまでネットワークが
浸透していっています。
このようにネットワークは今の社会に無くてはならないものになっており、
ガス・電気・水道に次ぐ第四のインフラとしてあって当たり前の、
生活における生命線になってきています。
第四のインフラでもあるネットワークの接続を維持し続ける為に
私達、ネットワークエンジニアが仕事をしています。
いかがでしたでしょうか。
今回はネットワークについて簡単にではありますが
紹介させていただきました。
この記事を読んで私たちの仕事に少しでも興味を持っていただけたら幸いです。
以上で今回の記事を終了と致します。
最後までお読みいただきありがとうございました。
関連ページ
【2020新卒研修日記】WANを知ろう!!【2020.9.10】
【2020新卒研修日記】そもそもネットワークエンジニアって何ぞや?【2020.9.14】
【2020新卒研修日記】CCNAってなに?【2020.7.31】
アイキャッチ画像引用元
ネットワークとは – IT用語辞典 e-Words